目立たない矯正

マウスピース矯正

目立ちにくく、取り外しも可能な矯正治療

透明に近い医療用のマウスピース型の矯正装置をつけることで、歯並びを矯正する治療法です。

患者さんお一人おひとりに合わせて矯正装置をつくり、治療の段階に合わせて新しい装置に交換することで、歯を少しずつ動かしていきます。

固定式の装置ではなく、取り外しができるのも大きな特徴です。

当院で使用しているマウスピース装置についての注意事項

① 日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であること
② 日本国歯科技工士法上の矯正装置に該当しない装置であること
③ この装置以外の、日本国で承認を得ている医療機器や矯正装置を用いる治療法が存在すること
④ ①、②の理由につき、担当歯科医の全責任において使用されるものであること

マウスピース矯正のメリット

透明に近い装置だから目立たない

マウスピースを装着しているときでも、透明に近い素材なので目立ちにくいのが魅力です。

食事や歯磨きのときは取り外しできる

マウスピース矯正では、患者さんがご自身で装置を取り外しできるのが特徴です。

食事や歯磨きなどのときには外すことができるので、食事を美味しく食べられるほか、しっかりとブラッシングもできます。

痛みが少なく、粘膜を傷付けにくい

金属のワイヤーで固定することがなく、徐々に歯を動かすので、痛みが少なくて済みます。

また金属の装置で粘膜を傷付ける心配もありません。

マウスピース矯正のデメリット

  • ワイヤー矯正よりも料金が高い
  • 大幅に歯並びを矯正したい人には向いていない
文章